こんにちは!
今日からいよいよ3月ですね。
三月の和風月名(わふうめいげつ)は『弥生(やよい)』です。
和風名月とは、月の呼び名の和名です。旧暦の呼び方として使われているもので、現在では1月から睦月、如月、弥生、、、霜月、師走、と続いていきます。
これは日本書紀から使われているそうで起源は分からないほど昔から日本人が使ってきたものです。
それぞれの月の和名には由来があり、3月の弥生は「木草弥生ひ茂る月」「きくさ いや おひ しげる づき」という言葉が起源だそうで、「弥(いや)」は、「いよいよ」という意味があり、草木がいよいよ生い茂ってくるという意味です。 その他3月は、『建辰月(けんしんげつ)』『晩春(ばんしゅん)』『殿春(でんしゅん)』『竹秋(ちくしょう)』などのとも呼ばれそれぞれの起源を調べてみるのも楽しいですね。